研究紹介詳細表示

~ナノテクノロジーによるイノベーションを目指して~

名工大スマートマテリアル創成支援

研究分野分類:4304 ナノ材料工学
産業分類:電子部品・デバイス・電子回路製造業
キーワード:ナノ粒子,ナノ構造解析,メスバウアー分光,カーボンナノファイバー,超平滑加工
総合理工
ナノ・マイクロ科学
日原岳彦,増田秀樹,種村眞幸(未来材料創成工学専攻),壬生攻(機能工学専攻),
江龍修(産業戦略工学専攻)
研究概要
 エネルギーデバイス関連研究、ライフサイエンスの機能的な分子・物質の合成研究、元素戦略的磁性材料・スピントロニクス関連研究を促進し、新学術領域の創成と研究成果の産業化を目指し、ナノネット事業で培った①複合ナノ粒子の気相合成、②生物分子関連の新規化合物合成、③メスバウアー分光、④ナノカーボンの環境に優しい合成と評価、⑤分子合成テンプレート創成と評価に特徴を置く支援を実施しております。
特徴
 本事業を通じて産学官の多様な利用者による設備の共同利用を促進し、産業界や研究現場が有する技術的課題の解決へのアプローチを提供するとともに、産学官連携や異分野融合を推進します。
背景・従来技術
 2012年度から開始された「文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業」は、ナノテクノロジーに関する最先端の研究設備とその活用のノウハウを有する機関が緊密に連携して、全国的な設備の共用体制を構築するものです。
実用化イメージ
 気相合成ナノ粒子による新規触媒、生物関連の新規化合物の合成、スピントロニクス材料、ナノカーボン関連デバイス、超平滑面の形成による分子合成用マイクロラボ

企業等への提案

研究者からのメッセージ
 高価な設備を購入することなく最先端機器を活用し、次世代を担う素材の開発研究が行えることに特徴があります。また、全国的なネットワークを活用し、他大学の設備や研究者の紹介も行えます。

文献・特許

試作品状況 無し 掲示可 提供可

 

利用可能な設備・装置
プラズマ・ガス凝縮クラスター堆積装置
メスバウアー分光装置
グラフェン・カーボンナノチューブ合成装置
PLスペクトル・PL寿命測定装置
質量分析装置(ESI-MS)
超精密電子材料基板平坦化装置
共同研究を希望するテーマ
積極的に対応いたします。お気軽にご相談下さい。
研究者データベースとのリンク(名前をクリックしてください)
研究者名:日原岳彦増田秀樹壬生攻種村眞幸江龍修
PDF表示と印刷